記事

こんにちは。

北浜ローズカーデンスキンクリニックです。

 

週の真ん中、水曜日。

今日は午後から晴れますし、

週末までもう一息、頑張りましょう!

 

前回まで、

ヒアルロン酸配合化粧品について、

ご紹介してきましたが、

ヒアルロン酸の低分子・高分子

それぞれの特徴についてご紹介していきます!

 

【ヒアルロン酸は低分子が良い?】

低分子のヒアルロン酸の方が、

角質層まで浸透するので、

保湿効果が高そう!と

思われる方、多いのではないでしょうか?

 

必ずしも低分子のものが良いわけではありません。

それぞれの特徴を知れば、

使い分けることもできますね!

 

【高分子(分子が大きい)ヒアルロン酸の特徴は?】

①水分の蒸発が遅く、保湿効果が長時間続く

②分子が大きいため、角質層の奥までは浸透せず、表面まで。

③つけ心地はしっとり

 

保湿の継続する時間は、

高分子ヒアルロン酸の方が長いですし、

しっとりとしているのが特徴。

 

乾燥がひどい場合は、

高分子ヒアルロン酸の方が、

長時間の保湿効果が期待できます。

 

【低分子(分子が小さい)ヒアルロン酸の特徴は?】

①高分子に比べ、水分の蒸発が早い。

②分子が小さいため、角質層の奥まで浸透

③つけ心地はサラッとしている

 

分子が小さいので、角質層の奥まで浸透するのが

低分子ヒアルロン酸の特徴です。

またサラッとしたつけ心地なので、

暑くて湿度の高い夏場に使うと

サッパリしますよ。

 

ヒアルロン酸にもいろいろと種類があります。

 

ニーズや使う目的に合わせて、

自分にあったヒアルロン酸配合化粧品を

選びましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪淀屋橋でリーズナブルな美容皮膚科

肌トラブル・アンチエイジング・ヒアルロン酸・ボトックス注射・シミ取りなどお肌やスキンケアのお悩み解決します!

北浜ローズガーデンスキンクリニック

〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-2 昭和興産北浜ビル9階

TEL 06-6201-7788  06-7709-2655

開院時間 10:00~19:00(予約診時間込み)

休診日 毎週火曜日・日曜日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA